WOMAN
とみやま あゆみ AYUMI TOMIYAMA
- Birth Day
- 1986
- Size T/B/W/H/S
- T160
- Hobby
- 編み物 / カメラ / アコースティックギター
- Speciality
- 殺陣(習得中)
- PR
- 2010年より、世田谷パブリックシアター ワークショップ ファシリテーターを務める。
■ 資格
介護職員初任者研修
介護レクインスタラクター
ヨガインストラクター
Career
■ 映画
園子温 監督「エッシャー通りの赤いポスト」吉木久留美 役
モントリオール・ヌーヴォー・シネマ映画祭|カナダ【観客賞 受賞】
ブラック・キャンバス・コンテンポラリー映画祭|メキシコ
ブリスベン国際映画祭|オーストラリア
バルディビア国際映画祭|チリ
マル・デル・プラタ国際映画祭|アルゼンチン
大木萠 監督「漫画誕生」柏谷たま 役
榊英雄 監督「コクウ」手塚結衣 役
榊英雄 監督「裸の劇団 いきり立つ欲望」
榊英雄 監督「オナニーシスター たぎる肉壺」
伊月肇 監督「The Light Dances」リポーター役
谷坪明英 監督「ONE NIGHT(with who?)」
新井貴淑 監督「数・質・量」
短編映画「GOOOOOOOD BOY」 撮影・脚本・監督:ニコラ・アルベルニ
■ TVドラマ
テレビ西日本「親不孝通りのドブ恋2」『イケナイ憧レ』佳代 役
テレビ東京 ドラマ25「宮本から君へ」第1話 桑名 役
テレビ朝日 金曜ナイトドラマ「女囚セブン」第1話
NHKドラマ10「美女と男子」第12話 メイクの女 役
■ 舞台
2020
舞台『ドブ恋』作・演出:金沢知樹
本多劇場グループ PRESENTS「演劇の街をつくった男」脚本・演出:徳尾浩司
田上パル「Q学」全国ツアー
2019
田上パル「Q学」全国ツアー
世田谷パブリックシアター演劇部 中学生の部「生きろロミジュリ」演出
リードワンプロモーション主催 Nana Produce「ぬけがら」作:佃紀彦 演出:私オム 佐藤理沙 役
2018
tsumazuki no ishi×鵺的「死旗」作:高木登 演出:寺十吾
田上パル「Q学」作・演出:田上豊
とよはし芸術劇場PLAT「とよはしの街の物語」作・演出:糸井幸之介
2017
フロアトポロジーalt「ファンタジアック」作:角畑良幸 演出:小崎愛美理
多摩ニュータウン×演劇プロジェクト「たまたま」作・演出:瀬戸山美咲
gojunko「はたち、わたしたち、みちみちて」作・演出:郷淳子
制作「山口ちはる」プロデュース リーディング公演「ふたり」作:山崎洋平・小林光・倉本朋幸 演出:倉本朋幸
TEAM HANDY ACTACTION vol.04「ワンス アポン ア タイム in 京都 Ⅲ 〜錦小路の素浪人〜」作・演出:鐘下辰男
2016
SPAC「高き彼物」作:マキノノゾミ 演出:古舘寛治
□字ック「荒川、神キラーチューン」作・演出:山田佳奈 水野先生 役
KAKUTA Sound Play Series「アンコールの夜」脚本・演出:桑原裕子
女を読む。川上弘美「エイコちゃんのしっぽ」江國香織「いつか、ずっと昔」
猫を読む。工藤直子「ねこはしる」
gojunko「不完全な己たち」作・演出:郷淳子 瀬戸みちる 役
2015
鵺的「鵺的第一短編集」『ステディ』作・演出:高木登 新井みずき 役
風琴工房「無頼茫々」作・演出:詩森ろば
「タロウ」作・演出:倉本朋幸
オフィスコットーネ プロデュース アナザー公演
音楽劇「走ることは歌うことだ!」作:シライケイタ 演出・振付:スズキ拓朗 音楽:近藤達郎
舞台「窒息」作・演出:金沢知樹
劇団K助プレゼンツ「ドブ恋4」ダニチーム 脚本・演出:金沢知樹
2014
劇団競泳水着「許して欲しいの」 作・演出:上野友之
演劇集団 砂地「3crock -河竹黙阿弥作『三人吉三郭初買』より- 」作・演出:船岩裕太
浮間ベースプロジェクト「ラブストーリー2」内「単純明快なラブストーリー2」 作・演出:倉本朋幸(オーストラマコンドー)
gojunko「ウミ、あした」作・演出:郷淳子
明治マコンドー「泉鏡花を読む -化鳥・国貞えがく- 」作:泉鏡花 演出:倉本朋幸
MU「狂犬百景」作・演出:ハセガワアユム
GAZEBO film「ドリームボックス Based on true story.」作:荒井真紀 演出:三宅伸行・倉本朋幸
2013
演劇企画集団 THE・ガジラ「ゴルゴン-Gorgon-」作・演出:鐘下辰男
六本木アートナイト参加 ブロンシュ・ネージュとして「ル・バンケ」演出:カトリーヌ・バイ
ABI会「はなさかじいさん」作:宮沢彰夫 演出:宮本亜門
鵺的 第七回公演「この世の楽園」作・演出:高木登
或る夜の出来事「或る夜の出来事」映像参加 監督:フルタヨウスケ
オーストラ・マコンドー野外劇「書を捨てよ、町へ出よう」原作:寺山修司 構成・演出:倉本朋幸
2012
サンプル09「女王の器」作・演出:松井周
tsumazuki no ishi「ストレンジャー彼女」作:スエヒロケイスケ 演出:寺十吾
演劇企画集団 THE・ガジラ「Happy Days~幸せな日々~」作・演出:鐘下辰男
2011
マームとジプシー「コドモもももも、森ん中」作・演出:藤田貴大
2010
マームとジプシー「たゆたう、もえる」作・演出:藤田貴大
ピーチャム・カンパニー「怒りをこめて振り返れ」作:ジョン・オズボーン 演出:川口典成
tsumazuki no ishi「ハバカリザマinSA 2010夏」作:スエヒロケイスケ 演出:寺十吾
演劇企画集団 THE・ガジラ「さよなら渓谷」原作:吉田修一 脚本・演出:鐘下辰男
2009
日韓演劇フェスティバル「狂ったキッス-接触への熱望-」作:チョ・ガンファ 演出:鐘下辰男
演劇集団 砂地「ポルノグラフィティ」脚本・演出:船岩裕太
■ コラム
晃洋書房「アート・ライフ・社会学」エンパワーするアートベース・リサーチ
http://www.koyoshobo.co.jp/book/b516152.html